fc2ブログ

2023-12


カップケーキ

超久しぶりに、Whole Foodsに行ってきました。
ここはだんなと行くと危険です。
本当は一人で行きたかったのに、
週末ということで、だんな、子供がぞろぞろついてきた。
なぜに、だんなと行くと危険かというと
この人、商品の値段見ずにカートに入れる。
男の人って、こういうもの?
私が少しでも安いもの、安いものと値段比較してるそばで
まったく気にせず、ぽいっとカートへ。
今日も、お会計の時に
がちょ~~んでした。

Whole Foodsといえば、
充実したBaked Goods.
こんなかわいいカップケーキ発見。



Cherry Pie Cupcake.
カップケーキなのに、見た目パイ。
めっちゃかわいい~。
もう見た目でノックアウト。
チェリーパイってそんな好きじゃないのに、買ってしまいました。
早速、試食。
甘酸っぱいチェリーと甘さ控えめのクリーム。
う~ん、さすが、Whole Foods.
これで、確か2ドル99セント。
カップケーキとしては、かなりお得。オススメです。

スポンサーサイト



下町のドーナツ屋




約2年ぶりに行ってきました。
Donutville.USA
インパクトのある店名に
これまたインパクトのある看板。
こんなにどかんとドーナツを掲げられたら
素通りできません。
相変わらず、客層はちょっと怖めだけど
勇気振り絞って入っていきました。
そしたら、1番強面のおっさんが、話しかけてきた。キ~~~~、怖い。
ねぇねぇ、駐車場にいたでっかいリス見た?
あのリス、いっつもいるんだよね~。
ここのお客さんがドーナツをあげるもんだから
あんな丸まる太っちゃって。あ、僕もさっきあげたんだけどね。おっほほ~。

だそうです。
顔は怖いけど、いいおっちゃんでした。
他のおっちゃんたちもオススメドーナツを教えてくれたりして...
みんな、下町のおっちゃん風。
ドーナツのお味は...やっぱりウマい!
あげたてフワフワ感がたまりません。
Dearbornに行く機会がある人は、ぜひ寄ってみてね。

期待はずれ



男しょんぼり一人旅、
相当寂しかったようで、こんな写真も送ってきました。
Doughnut plant2号店。
きゃわいい~。
なんかポスターみたいじゃん。
だんな、なかなかやるな。
1号店にはお邪魔したことがあるけど、
2号店...全然元祖と雰囲気が違う。
元祖は超狭くて、おしくらまんじゅうだったけど
2号のほうはゆったりした店内で
イートインスペースもおっしゃれ~だそうです。
ドーナツ買ってこいよ~って
冗談で言ったら
ホントに持って帰ってきました。冗談通じない。




左上から時計周りで
抹茶、ハートチョコ、ピーナツバターバナナ、
バレンタインドーナツ。
お~~~!抹茶!
抹茶好きの私はテンションが上がります。
がぶっとかぶりついたら...
あら?抹茶、どこ行った?
どこをどう探しても見当たらない抹茶。
色だけかい。
それにしても、生地もぱっさぱさだし
もさもさして、おいしくない。
テンション急降下で、どよ~んとしながら
ピーナツバターバナナいってみました。
うっま~!甘いけど、うまい~~!
今度はテンション上がる...忙しいドーナツです。
期間限定のバレンタインドーナツは
バラの花びらをふんだんに。
味のほうは...バラ!
なんか香水食べてるみたいで、イマイチ。
ニューヨークでは超有名な人気ドーナツ屋かもしれないけど
私はTim Hortonのほうが好きです!断言。

P1090515.jpg

昨日はバレンタインでしたね。
うちは、こどもたちにこの素敵なキャンディーをあげて
おしまい。


flirty cupcake on wheels

Hmoonちゃん、
カップケーキ大好き人間の私のために
わざわざシカゴから
保冷バッグに入れ、
カップケーキを運んできてくれました。
ありがたや、ありがたや。



flirty cupcake on wheelsのカップケーキ。
wheels=車のタイヤ
そう、このお店、
トラックでの移動カップケーキ屋さん。
シカゴ市内、郊外を
かわいいトラックで移動販売してるらしい。
我が家訪問の前日、
シカゴ北西部郊外にトラック出没情報をゲットしたHmoonちゃん。
車をぶっ飛ばして買ってきてくれました。



保冷剤のせいで
少々固まったしまったフロスティングを
常温に置くこと15分ほど。
バタークリームがいい感じになったところで
いただきます。
Strawberry Squared、
うっま~。
中にもちゃんとイチゴの果肉が入ってるところがニクイ。
甘さ控えめ、スポンジしっとり。
他にもcurious Georgeという
バナナとチョコのコラボカップケーキや
ピンクシャンパンの変わり種、
定番のレッドベルベッド、
バニラなど6種類もいただきました。
ありがとう!
移動トラック、いつか
ミシガンにも遠征してくれることを祈ってます。

Flirty Cupcake
http://www.flirtycupcakes.com/#!


Back in the Day Bakery




ライブで更新中。
また、だんながヨガをしにサバンナに行くというので、
ついて来ました。
ばあちゃんじいちゃん、子供たちは
午後から合流予定。

2時間ほどのひとり時間…
気になっていたベーカリーに行くことに。
今、そこから地味にタイプ中。



目的は、カップケーキ。
あるサイトでは4つ星半の評価をもらっていたので、
かなり期待。
少ない種類の中から、レッドベルベッドをセレクト。
見るからにあっまそうだけど、
大丈夫でしょうか?
…大丈夫じゃなかった。(泣)
フロスティングが甘過ぎる。
スポンジ部分はしっとりしててOK
がんばって苦いコーヒーで流しこみました。完食。
お店はメルヘンチックですごく可愛いのにね~、残念。

スイーツ対決

やっと行くことができました。
お友達が、おいしいよ~と口を揃えて
絶賛するケーキ屋さん、Sweet Dreams.
GPSに住所を入力して走ること約20分
地味なストリップモールの中にお店はありました。
外観も内装も決してオシャレではないけど。。。
ケーキの種類は豊富。
一口サイズのケーキは$1.00。
普通サイズは$3.50。
どれもおいしそうで、う~悩む。
モーちゃんとあ~でもないこうでもないと相談して
この4つをセレクトしました。




左上から時計回りでchocolate trio,名前忘れた、
white alaska,strawberry cheese cake.
チーズケーキのトッピングがちょっと甘過ぎだけど
ほかは合格。
特に名前忘れた右上のケーキがおいしい~♪
ケーキの味は大満足だけど。。。
店員の態度がなってない。
ガムクチャクチャ噛みながら、
笑顔ひとつない接客。
サービス改善してくれたら90点あげるのに。

ローカルのケーキ屋さんに対抗する店に
選ばれたのは
都会シカゴのカップケーキ人気店
Sugar Bliss Cake Boutique
店の名前からしてカッコいい。
ブティックだって~。
だんながシカゴ出張だったので、
買ってきてもらいました。




banana banana,coconut chocolate,
margarita,strawberry dreamの4種。
だんなが撮ってきたお店の写真。。。
内装、超かわいい。
ケーキのディスプレイがsweet dreamsと
全然違う。
カップケーキの見た目も、まるっこくてかわいい♪
期待度マックスでパクついてみました。
ムムム。。。あまっ!
スポンジの部分はおいしいのに
フロスティングが甘過ぎです。
唯一ココナッツのケーキはフロスティングが
クリームチーズ系だったので
甘さ控えめで(他のに比べると)おいしくいただけました。

スイーツ対決。。。
地味なストリップモールの中にある
無愛想店員の店が
都会のケーキブティックに勝ちました!
(味だけに関しては)

Sweet Dreams
4143 Orchard Lake Road
Orchard Lake Village, MI 48323

Sugar Bliss Cake Boutique
115 North Wabash Avenue
Chicago, IL 60602

おいしいケーキ

お友達4人とTokyo Buffet
でランチしました。
いつもだったら
スタバまたはパネラなんかに行って
お茶で〆ってパターンだけど
今日はお友達の家にお邪魔することに。
各自、車で
Tokyoから友達の家に移動。
なんと気の利く、一人のお友達が
わざわざケーキ屋さんに寄って
ケーキをみんなのために買ってきてくれました。
Aさん、ありがとう!
ウワサではおいしいと聞いてたけど
今まで食べるチャンスのなかった
Graf's pastryのケーキ。
ドイツ系のケーキ屋さんです。
ワクワクしながら
シンプルな白い箱を開けてみたら、
ケーキの宝石箱や~~~!(彦摩呂風)

IMG_0036.jpgIMG_0037.jpgIMG_0038.jpg

こんなかわいいケーキが入ってました。
アメリカのケーキと比べると
小ぶりで
色もおだやか。
気になるケーキを各自選んだけど
一口ちょうだい攻撃で
全ての種類を制覇しました。
どれもこれも、うまい~!
みかんスライスが乗ってるケーキは
ほのかに柚子の香り、
チョコムースは甘さ控えめながらも
濃厚なチョコがうまうま。
ロールケーキも抜群、フルーツタルトは
ベリーのムースがフィリングされてて
手が込んでる。
私が選んだチョコのお山風ケーキは
洋酒が効いたバームクーヘンにチョコかけちゃいましたって
感じで大人のケーキ。
ホント、ぜ~~~んぶ合格。
マイバースデーはここのケーキに決まりです。

Graf's Pastry
30010 W. 12 Mile Rd
Farmington Hills MI 48334

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yuko

Author:yuko
愛知県名古屋出身のアラフォー女。
1999年結婚を機に、シカゴに移住。
2006年9月、夫の転勤で
デトロイト郊外に
引っ越してきました。
2011年9月からフルタイムで
働きに出ることに。
大好きな昼寝ができなくなって
悲しんでます。
家族構成・・・
44歳の夫、17歳の息子、
15歳の娘、10歳の雄犬
趣味 モデルハウス巡り、食べること、
昼寝、旅行

だっくくろっく

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

カテゴリー

Wedding Anniversary

*script by KT*

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する