fc2ブログ

2023-12


残念



ふらっと立ち寄った(立ち寄り過ぎ)
ターゲットでこんなもの、見つけました。
お〜〜、これ、ロイズのチョコポテチじゃんか!
$3.99もするけど
ロイズは確かもっと高かったはず。
買うっきゃない!とうきうきしながら、カートへぽい。
家に着く前に、車の中で
バリバリ食べたい衝動を必死に抑え
記念写真。

さて、いただきます。
ムムム、あっまい。
チョコかけ過ぎ。
チョコかけ過ぎのため、
1枚1枚がくっついてすんごい分厚くなってるものもあります。
う〜ん、それにしても甘い。
あまりポテチのしょっぱさが感じられない。
期待していた分、かなり残念な商品でした。


スポンサーサイト



大ヒットクッキー

久しぶりにトレジョーに行ってきました。
大好きなトレジョー、もっと頻繁に行きたいけど
家の近所にない!
1番近くて、車で25分。全然近くないし。
ご無沙汰してた間に、なにか
新商品は出てるかな?
いっぱい出てました。
全部の新商品を買う訳にはいかないので、
気になるお菓子をカートにポイッ。



こちら、気になったお菓子。
コナコーヒークリームのかかったクッキー。
レトロな感じのパッケージがかわいいです。
早速、車の中で試食。(家につくまで待ちきれない)
うまい!
マジでうまい〜〜!
ショートブレッド好きの私には、このサクサク感がたまりません。
コーヒー味のクリームも甘過ぎず、グー!
あと2−3箱、買っておけばよかったと激しく後悔中。

ふるさとの味

iphone_20120229104944.jpg

これ見て、なにかわかったあなたは、
愛知県民!
鬼まんじゅう、通称鬼まん。
東海地方の和菓子屋では
必ず見かけるお饅頭。
もっちり生地の中にさつまいもがゴロゴロ。
小さい頃、鬼まんじゅうで有名な和菓子屋さん、
梅花堂の近くに住んでたこともあり
よく食べたもんです。
ほのかな甘さの、素朴な味。
あんなにおいしいのに
なんで全国に広がらないんだろう?
東海地方以外の日本で、お目にかかることができない
鬼まんに、
ここミシガンで出会うことができました。
うれしい~~!
愛知県民じゃないため、今まで鬼まんなんて
食べたことない!ってお友達ががんばって作って、
お裾分けしてくれたんです。
実際、お店で買った食べたことのない彼女、
こんなんでいいのかな?と
謙虚な態度。
こんなんでいいです!めっちゃいい!上等!
家に帰って
緑茶を淹れて、鬼まんにお手てを合わせていただきました。
あ~~~、おいしい。落ち着く味。
ストレスの多い1日だったけど
鬼まんのおかげで元気になりました。


甘いモノ

ここらへん、初雪が降りました。
あ~~~、憂鬱。
なにが嫌って車の運転。
3年前に雪道で滑って横転して以来、トラウマ。
今までは、雪が降ったら
なるべく外出しないようにしてたけど
働いてるとそういうわけにもいかないわけで。
あ~、ミシガンの冬、マジで嫌。

寒くなると、甘いものが
普段以上においしく感じられますね。
私だけか?
子供たちがトリックオアトリートで
ゲットしてきたチョコだけじゃ物足りず
スーパーに行っては甘いもの調達してます。



韓国系スーパーで見つけた
モチケーキ。
見た目、エンゼルパイだけど
食べると、餅!
中にピーナツバターが入ってます。
餅とチョコ合うのか~?と思いながら、パクリ。
やるじゃん、Well-Done.(このお菓子作ってる会社。箱、見てね)
おいしい。
これ、コーヒーにも緑茶にも合う!



この時期のアメリカは
パンプキン出没率が高いです。
シナモンが効いたパンプキンパイ、
初めて食べたときは、ムムムッ、ちょっと苦手かも…と思ったのに
今はホイップクリーム大量に乗っけて
うまい、うまいと平らげてしまう私。

今日は会社できんつばとヨックモックのクッキーをいただきました。
アメリカの甘いものも
うまい、うまいと食べる私だけど
やっぱり日本の菓子、繊細でおいしい~♪
冬の鬱を乗り切るのは
おいしいお菓子を食べるに限ります。

かわいいブラウニー

昨日、久しぶりにコスコへ行ってきました。
次の日がだんなの誕生日ということで
バースデーケーキコーナーを
チェックしてみたものの。。。
家族4人にはデカ過ぎる。
多分30人用ぐらい?
ここのケーキ、スポンジはしっとり
フィリングも甘過ぎずおいしいんだけど
フロスティングが残念。
フロスティングが甘さ控えめな生クリームだったら
合格なのに惜しいです。
甘いもの大好き、バタークリームも余裕!のだんななので
買ってあげてもよかったけど
これ以上デブになられたら困るので
バースデーケーキは断念。
全く甘いものがないっていうのも
寂しいので
前から気になってたこれ買ってみました。

IMG_5202.jpgIMG_5205.jpg

ブラウニーロリポップ。
毎回コスコに行く度に
モーちゃんから熱烈なリクエストがあったけど
今まで無視してきた商品。
だんなの誕生日ケーキはこれでいいかってことで
今回購入してみました。
家に帰って早速試食。
甘いブラウニーにチョコがコーティングなので
もちろんあっまいけど
サイズが小さいということもあり
軽くいけちゃいます。
渋いコーヒーのお供にグー!


明日からカナダはナイアガラに
いってきます。(たぶん日曜日まで)
この前、優勝したマー坊のホッケーチーム、
なんとインターナショナルトーナメントに
駒を進めることができました。
アメリカ全土+カナダから
集まった強豪チームと対戦。
こてんぱんにやられる確率高いけど
応援がんばってきます。


ドリトス

ふらっと立ち寄った
セブンイレブンでこんなの見つけました。

Picture 9072

ドリトスわさび味。
99セントという値段に惹かれて購入。
スーパーで見かけるデカ袋ではなく
中袋というのもありがたい。
もし不味かった場合、大袋はつらいので。
家に帰って早速試食。
袋を開けた瞬間、つ~んとわさびの香り。

Picture 9073

蛍光緑のような粉がついてて
怪しいけど
いただきます。
お~~、わさび~~!
結構好きかも。
食いしん坊のモーちゃん、
辛いからやめとけという忠告も聞かず
挑戦。
1枚でごちそうさま。
さすがの食いしん坊もわさびはダメだったようです。

衝撃

パントリーの中がとんでもないことになっていたので
片付けることに。
奥のほうから出てくるわ、出てくるわ
賞味期限切れの食品の数々。
もったいないと思いながらも
賞味期限が1年以上切れてるものは
さようなら。
1年未満なら、頑丈な胃の持ち主の私には
余裕なのでキープ。
ビックリしたのは、チョコレートの多さ。
こっちって、バレンタインとかハロウィーンのイベントになると
やたらチョコが売り出されるので
ついついセールで買っていたら
すごい数に。
キットカットやスニッカーズの大袋だけで
7袋。
子供たちのおやつは
しばらくチョコレートで我慢してもらおう。
ゴソゴソしてたらカンクンのスーパーで買った
ポップコーンを発見。
買ったときは食べるのを楽しみにしていたのに
パントリーの奥で発見する今日まで存在忘れてました。

Picture 9008

ポップコーン、キャラメルアップル味!
お~、メキシコにはこんなスイートなフレーバーも
あるのね、なんて思いながら買った一品。
誰もいない昼間、
電子でチンして食べてみることに。
チンしたあとのポップコーンに付属の
パウダーをまぶします。
あま~い香りを期待してたら、なんかしょっぱ系の匂いがする。
え?と思いながら食べてみると
味もしょっぱ~。
メキシコのりんごはしょっぱいのか?
と思いながら食べ続けると
だんだんおいしく感じてきました。
おいしくても、これはどう考えてもりんごの味じゃないと
やっと気付き
パッケージをよく見てみると
りんごだと思ってた絵は、赤いソース!?
書いてある文字もサルサ。
え~~!衝撃。
いっしょにスーパーにいただんなも
キャラメルアップルだと信じていたのに・・・
やられた。
これはこれでありの味なんだけど
スイートを求めてた私には
ちょっとショックな出来事でした。

Picture 9009

見るからに辛そう。
でも、辛いというよりは甘しょっぱ。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

yuko

Author:yuko
愛知県名古屋出身のアラフォー女。
1999年結婚を機に、シカゴに移住。
2006年9月、夫の転勤で
デトロイト郊外に
引っ越してきました。
2011年9月からフルタイムで
働きに出ることに。
大好きな昼寝ができなくなって
悲しんでます。
家族構成・・・
44歳の夫、17歳の息子、
15歳の娘、10歳の雄犬
趣味 モデルハウス巡り、食べること、
昼寝、旅行

だっくくろっく

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

カテゴリー

Wedding Anniversary

*script by KT*

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する